メディコス・エンタテインメントから、超像可動 ジョジョの奇妙な冒険第5部【ナランチャ・ギルガ&エアロスミス】が再生産され、再び登場ッ!
ナランチャは幼さの残る顔や華奢な体型など、原作のイメージそのままに立体化(全高約14.5cm)。スタンド『エアロスミス』はパイロットの『スミスさん』も搭乗、エフェクトパーツで弾丸を打ち出すシーンも再現『可』能。通常顔と叫び顔の2種類の頭部パーツ、各種ハンドパーツに加えて、二酸化炭素を探知するレーダーや、ナランチャのナイフ、「クラッシュ」の乗ったスプーン、小さくなった「ホルマジオ」が付属(サクマドロップよりも小さい!)。価格は4,725円(税込)で、2013年12月下旬発売(発売中)。
- メディコス・エンタテインメント 公式サイト / 超像ギャラリー
- 「ボラボラボラボラ ボラーレ・ヴィーア(飛んで行きな)」 超像可動『ナランチャ・ギルガ&エアロスミス』、2012年8月31日発売!
- 超像可動『ナランチャ・ギルガ&エアロスミス』に付いてる、ホルマジオとクラッシュ。サクマ式ドロップスよりもちっちぇえェェーーーッ!
- 『ジョジョの奇妙な冒険 超像の世界 ACT.2 超像可動&スタチューレジェンド編』、フィギュア原型師インタビューより。
【S】:ナランチャは、エアロスミスのみ初めて外部の専門の方に原型を依頼しました。飛行機というデザインですので、メカを作れる原型師にお願いしたんですよ。よりメカニカルな勘所が分かる人間が作った方が、良いものが出来ますから。結果バランスの良い物ができたと思います。【S】:ナランチャに付いたホルマジオは顔を3回作り直しました。あの小ささですから、バランスが難しくて。どうしても頭でっかちになったりして。
- 「気分はJOJO(1998年/週刊少年ジャンプ)」(ジョジョ百科事典)より
Q: エアロスミスに乗ってる人は誰?
A: スミスさんです。
- 「お茶でも飲んで…話でもしようや………」 禁断の“ヌルイお茶”入りティーポット付! 超像可動 ジョジョ第5部【レオーネ・アバッキオ】
- ピストルズは“6人”全員が付属ッ! 超像可動「ジョジョの奇妙な冒険」第五部『グイード・ミスタ&セックス・ピストルズ』(再生産)
- 「アリーヴェ デルチ(さよならよ)」 シリーズ初の女性キャラ、超像可動「ジョジョの奇妙な冒険」第五部【トリッシュ・ウナ】