追記(2008/11/16):遂に、ジャンプコミックスの方も、修正されてしまった模様。
最近やや落ち着いて、…というか、もめ事を起こしても疲れるだけだから、とりあえず従っておくかって風に定着して来たかな?という感じがする。少年漫画内の作画的表現に対する「自主規制」であるが――
集英社コミック文庫 ジョジョ30巻より、作者あとがき序文
パンナコッタ・フーゴ(ジョジョ5部)で印象深いシーンと言えば、多くの方が、初登場時に見せた、ナランチャに勉強を教えるシーンでの、ナランチャの頬にフォークを刺した後で言った、このセリフを思い出すだろう。
何回教えりゃあ理解できんだコラァ!
ろくご30ってやっておきながら
なんで30より減るんだ、この……」
「ド低能がァ――ッ」
ジャンプコミックス ジョジョの奇妙な冒険 49巻、37Pより
他の仲間からの「あ~あ、切れた切れた、また」というセリフとも合わせて、”高い知性を持つが、外見に似合わぬ凶暴な一面もある。”というフーゴの性格がアリアリ伝わってくる名シーン。
だが、3月18日より刊行がスタートした、集英社コミック文庫 ジョジョの奇妙な冒険 Part 5では、このセリフが…、
「クサレ脳ミソがァ――ッ」
集英社コミック文庫 ジョジョの奇妙な冒険 31巻、35Pより
何と、「ド低能がァ――ッ」というセリフが、文庫版では「クサレ脳ミソがァ――ッ」という全然違うセリフに差し替えられてしまったのだ!! フーゴのセリフ変更に伴い、この後のナランチャのセリフも、以下の通りに。
ジャンプコミックス版
JC版 ジョジョ49巻、35Pより |
→ |
コミック文庫版
文庫版 ジョジョ31巻、35Pより |
今回、コミック文庫版ジョジョ30巻で新たに書き下ろされた「作者あとがき」では、5部連載当時、荒木先生と編集部の間で起こった、漫画表現における「自主規制」に纏わる葛藤が(「編集部に対する批判ではない」と何度も断り書きを入れながら)綴られている。リアリティある「悪」の表現に対しての、編集部側からの度重なるページ修正の注文に、
そしてぼくは当時、『黄金の風』のテーマ性を表現するのに大きな危機感を感じ、表現の自由に制限が設けられたのでは?とか、漫画としての芸術的な発展がもうないのでは?とか、「権力」とか「利益追求」の思想が芸術の芽を抜き取ろうとしているのでは?とか、とても思い悩んだ。
集英社コミック文庫 ジョジョ30巻、作者あとがきより
とまで書かれている。
そして、このあとがきの序文には、「最近やや落ち着いて、…というか、もめ事を起こしても疲れるだけだから、とりあえず従っておくかって風に定着して来たかな?という感じがする。」とあった。今回のセリフ変更は、5部の文庫化に際し、「低脳」という言葉が「差別用語」に当たると編集部から指摘が入り、別のセリフに差し替えられたものと思われる。
…ただ、よりによって「クサレ脳ミソ」である。ジョジョ系読み物サイト「ゲス14歳」さんからも、「あんま変わらないような気がする…、というか、よけい酷い事を言っている気がしますが。」とのツッコミが入った程。(この新ゼリフを見た編集部の、ニガ虫を潰したような顔が目に浮かぶ!?)
フーゴの代名詞とも言える「ド低能がァ――ッ」というセリフが無くなってしまったのはディ・モールト残念な事だが、この「クサレ脳ミソがァ――ッ」という新たなセリフを得た事によって、フーゴの凶暴性がより明確に表されるようになったと考えれば、これはこれで意外と悪くないの・か・も?
追記(2005/04/20):
『ド低能』と『クサレ脳ミソ』、どちらの方が「酷い事言ってるー!」と感じましたか?
- 『ド低能がァ――ッ』(ジャンプコミックス版)
(167票/17.2%) - 『クサレ脳ミソがァ――ッ』(コミック文庫版)
(804票/82.8%)
追記(2008/11/16):
このフーゴのセリフだが、遂にジャンプコミックス版でも修正されてしまった模様。
にぼしさんからのタレコミによると、コミックス49巻について、2007年10月21日発行の第37刷までは「ド低能がァ――ッ」だったが、2008年8月12日発行の第38刷からは、コミックスの方も、文庫版と同じ「クサレ脳ミソがァ――ッ」となっている、との事。
- PS2「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風」
攻撃を繰り出すたびに「ド低能がッ!」と叫ぶフーゴが印象的(キャラクター紹介で好きなだけ再生可能)。でも薬関係は規制が厳しいのか、「麻薬」という言葉は全て「薬(クスリ)」に置き換えられた。 - @JOJO:「ジョジョ」伝説の誤植、遂に修正される
文庫の後、コミックス版にも修正が入った「何をするだァーッ」。今回の件も同様に、コミックス重版分から、セリフが変更されてしまうのだろうか。 - ジョジョの奇妙な冒険・誤植対応状況(ジョジョ百科事典)
コミックス版と文庫版との誤植対応一覧。これまでは誤植のみだったが、5部については、誤植でない箇所にも手が入れられる可能性が?
- 「ドラえもん」における自主規制(ドラちゃんのおへや)
ドラえもんの自主規制=言葉狩りの歴史。 - 放送禁止用語((放送事故、ハプニング)タレコミコーナー)
放送業界の禁止用語と、放送されてしまった事例の紹介。 - 「HUNTER×HUNTER」21巻 ジャンプ掲載時との変更点(冨樫☆世界)
「不具」「白痴」が、単行本で修正。ジャンプ掲載時にチェックが入らなかったのは、原稿の遅さ故? - リライトされる3本指と4本指(USO8oo)
「死神くん」の指の数について。これって単なるデフォルメ表現では…。 - ふしぎなメルモと差別用語(kaosのページ)
「外国に売られるんだ」→「外国で暮らすんだ」では、まるで意味不明。 - 日本でのマンガ表現規制略史(連絡網 AMI-Web)
1938~2002年までの、差別・エロなど漫画表現における規制の年表。 - なぜ最近の少年漫画は敵を殺さないのか?(週刊少年Blog!!)
ワンピースの不死属性は、以前からかなり気になってました。 - 人権擁護(言論弾圧)法案反対!
漫画分野にも多大な影響が懸念される「人権擁護法案」の纏めサイト。