@JOJO的一年総まとめ 『ジョジョの奇妙な出来事 2005』 |
2004年10月の前後編を最後に、週刊少年ジャンプでの掲載が途絶え、11月に発売されたコミックス3巻・4巻でも次回掲載時期が告知されず、荒木ファンをやきもきさせていたが、翌2月、「スタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃!!」としか言いようの無い告知が、月刊ウルトラジャンプ3月号(2月19日発売)で行われた。(正確には2週間前の2月3日に集英社Flash Newsのフライング報道という前フリがあったのだが。)
荒木飛呂彦
UJ に登場!!!
スティール・ボール・ラン
5月号(4・19発売)より本格連載START!!!
2ndステージの攻防がUJ誌上で再開する!見逃すなッ!!
これまでも「変人偏屈列伝」[AA]やピンナップイラストの掲載があったとはいえ、まさかのUJ移籍、そして月刊連載。再開の喜びの声が数多く聞かれる反面、WJと比較するとマイナー感は否めないUJでの連載に、戸惑いの声も多く聞かれた。しかし、3月号のSBR特集や、プロローグ編から表紙&巻頭カラー掲載、駅のポスターや電車中吊り広告なども展開され、更に本格連載スタート後も、WJ時代では有り得なかったくらいの表紙、カラー掲載。そして何より、毎月61Pの大ボリューム、かつ、休載無しでの連載。SBRの為にUJを買い始めた方にも大満足の待遇だった。(待望のコミックスも8月に5巻、11月に6巻が発売された。)
ただ、UJを置いている店自体が少ない、他の連載など雑誌自体のカラーに馴染めない、月刊ならコミックスを待った方がいい、といった理由から、これを機会にコミックスで読まれるようになった方も増えたのも事実(「BUMP OF CHICKEN」の増川弘明氏も、”ぽっかりと穴が空いたみたいで寂しいんです”とコメント)。販売店の一層の拡大や、新連載の追加、SBR関連の付録(UJ8月号のコミックス用カバー付録は効果絶大だった)などで、どこまで「SBR読者」を「UJ読者」にまで拡大できるかが鍵となる!?
2005年 スティール・ボール・ラン掲載状況まとめ | ||||
SBR掲載号 | ページ | 表紙 | カラー | 備考 |
UJ4月号(3月19日発売) | 22P | ○ | ○ | プロローグ編 |
UJ5月号(4月19日発売) | 65P | ○ | 本格連載スタート | |
UJ6月号(5月19日発売) | 61P | ○ | ||
UJ7月号(6月18日発売) | 61P | |||
UJ8月号(7月19日発売) | 61P | ○ | ○ | SBRコミックス1巻用 別Verカバー付 |
UJ9月号(8月19日発売) | 37P | |||
UJ10月号(9月17日発売) | 61P | |||
UJ11月号(10月19日発売) | 63P | |||
UJ12月号(11月19日発売) | 55P | |||
UJ1月号(12月19日発売) | 63P | ○ | SBRコミックス2巻用 別Verカバー付 |
※「プロローグ編」はコミックス5巻で「インタールード(間奏曲)」として掲載。
UJ5月号(4月19日発売)より「SBR」のUJでの本格連載がスタート。それに合わせるように、SBRのロゴの下に、『ジョジョの奇妙な冒険 Part7』の文字が追加された。そして、これに合わせてUJ誌上や広告、集英社リミックスのコラム、インタビュー記事など各種媒体でも「ジョジョ7部」という文字が使われるようになった。
当初から”実質的に「ジョジョの奇妙な冒険」Part7として描かれている”と明言されていた上、当サイトで行ったアンケート『SBR』が名実共に『ジョジョ7部』となった事をどう思いますか?でも、75%の方が好意的な回答を寄せるなど、混乱は何も無く、むしろ「合ったほうが自然」だと捉えられたと言えるだろう。何より”ジョジョ”の方が「呼びやすい」のも事実。(これを機会に、当サイトでも「ジョジョファン」という言葉を気兼ねなく使用できるようになった。)
ちなみにコミックス表紙のロゴは、これまでと変わらず「スティール・ボール・ラン」のみだが、5巻からはカバーを外した表紙や扉ページに、しっかりと『ジョジョの奇妙な冒険 Part7』の文字が刻まれている。
月刊連載で少し余裕があるのか、対談や私的パーティなどに出席、漫画以外での荒木先生の人柄が垣間見ることが出来た。
- 特別対談「SOUL’d OUT VS 荒木飛呂彦」
日本のヒップホップ系グループ「SOUL’d OUT」の特別番組で、荒木先生との対談が実現。TV出演は
『週刊少年「」』以来。荒木先生とSOUL’d OUTが、作品作りや音楽、ファッション等について語り合った。 - 「4人とも幸せすぎて死にそうでした。」 マンガ家集団CLAMP、荒木飛呂彦宅のランチパーティに招待される
少年誌・少女誌問わず数々のヒット作を生み出す、女性4人のマンガ家集団「CLAMP」が、荒木先生のご自宅で開かれたランチパーティに招待され、”荒木先生のお手製パスタ”を堪能。色んな意味で、凄すぎる。 - ジョージ朝倉先生の講談社漫画賞受賞を祝う会に、荒木先生と森田先生が出席ッ!!
ジョージ朝倉先生の少女漫画部門受賞を祝う私的パーティ(通称「めがね会」)に、スペシャルゲストとして荒木先生とその奥様、そして森田まさのり先生が出席。あくまでマイペースなイロイコ先生。
本編でのジョジョネタ連発と、コミックスの巻末漫画の「ダメだぁ ジョジョネタしかうかばね――!!」で、重度のジョジョマニアっぷりをさらけ出した、大亜門先生の無敵鉄姫スピンちゃん(全1巻)の打ち切りから1年、再びWJに帰ってきた大亜門先生のギャグ漫画
「太臓もて王サーガ」は、吹っ切れたようなパロディの連発、そしてほぼ毎回登場する、ジョジョマニアのジョジョマニアによるジョジョマニアのための「ジョジョネタ」の数々。
まず第1話から「タルカスの生絞り」ネタを披露(右)。そもそもタイトルからして「ハロー来訪者」。
その後もジョジョネタはエスカレートし、キャラが徐々に奇妙な感じになったり、ジョジョネタ専用キャラ「麻仁温子」(見た目はまんま徐倫)を登場させたりと、チャリオッツ・レクイエムもスッ転ぶくらいの「暴走状態」に突入。とても紹介できる量では無いので、真珠の趣味部屋さんの「太臓もて王サーガ感想の部屋」を読んでいただきたい。
2006年も、ジョジョネタとギャグによる真空の嵐を巻き起こすか、それとも火山の火口へ突っ込むのか…。どちらにせよ、『苦難の道』を歩むのは間違いないであろう大亜門を、応援して止まない。
面白いネタだけ取り上げるので全てが印象深い、と言えるが、そこから特にインパクトのあったネタを、個人的にピックアップ。
- 『ド低能がァ――ッ』 パンナコッタ・フーゴ魂の叫び、消える
修正後の方がある意味酷い、というのがジョジョらしい。 - ジャイロ・ツェペリの声はあの「ジャイアン」!? 『スティール・ボール・ラン 1st.STAGE』TVアニメ化!!
エイプリル・フールネタ。それでも信じる人がいるのがミステリー。 - 荒木絵でサ○エさんPV 「海鮮家族」(哭蔵のFLASH)
ロケットで突き抜けたPV。ヤッベ! - 不老の漫画家荒木比呂彦先生監修 脳に骨針を打ち込む奇妙なDSトレーニング(King/9663)
DIOえもんもそうだけど、ネタを理解し切った上での作りこみに脱帽。 - この ”くうじょう じょうたろう” には生き甲斐がある
うへぇ、って感じでした。 - 「ジョジョ立ちCM with モリゾーとキッコロ」
愛・地球博のTVCM。これが地上波に流れた、という事実がスゴイ。 - ジョセフもきっと読みたがる? 英訳版「JOJO」が登場!
もうコミックスが発売されてるハズなんだけど、日本で買えるのかな…。 - 「ジョジョ」「SBR」からも参戦ッ!! NDS『JUMP SUPER STARS』、8月8日発売!!
まさかの「ジョジョ」参戦。承太郎とDIOのタッグはこのゲームならでは。 - 「BUMP OF CHICKEN」の増川弘明氏、今度は「ジョジョっぽいポーズ」まで披露
どうかこんな彼らと、荒木先生との対談を実現させてください(笑)。 - 朝目新聞のジョジョ特集(朝目新聞-asame.com)
1部~6部まで、正に圧倒的ボリューム。ジョジョパロは人間讃歌。 - あなたのPCが緊迫の荒木世界にッ!? 「デスクトップドドド」(猫と重金属)
この上なく馬鹿馬鹿しい(褒め言葉です)。
こうして2005年も…………
ほとんどの人々にとって
いつもの年と同じように
あたり前に…
すぎていった
『2005年 完』
そして!
2006年に TO BE CONTINUED…!!
2006年に予定されている出来事を、簡単に紹介。
- 【1月30日】:「西尾維新クロニクル」(荒木飛呂彦×西尾維新スペシャル対談が掲載)
”荒木飛呂彦×西尾維新 「すべてはジョジョからはじまった!」” - 【3月】:UNIQLO 荒木飛呂彦デザインTシャツ
審査員のTシャツも発売されるので、荒木先生のTシャツも発売予定。レア化必至!? - 【春?】:ジョジョの奇妙な冒険 第1部フィギュア
版権が通っていれば、2006年春発売予定。遅くても映画までには? - 【秋頃】:『ジョジョの奇妙な冒険』第一部 アニメ映画
2006年秋公開予定。ジョナサンとDIOの戦いが劇場で見れる!! - 【終わりの無いのが終わり?】:乙一先生によるジョジョ4部小説
2004年末で、破棄した原稿は2000枚以上との事だったが…。